━━━ ○○。。。市民電子出版局 ━━━━━━━━━━━━━━━━━     電子出版局・ニュースレター  第6号  2000/10/25 発行  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                  ※ 1行は半角72字で設定してあります ★このニュースレターは、  市民電子出版局の出版案内です。新規の出版や改訂などの情報を、月1〜2回  発行し、希望者にメールでお届けします。  ・・ 【今号の目次 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   □ Web版「アジアウェーブ」を電子ライブラリーに加えました。   □「帝銀事件とその裁判事件」を電子出版。   □「放射性スクラップの測定と対策」の出版は11月20日になりました。   □ あとがき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◆◆◆ Web版「アジアウェーブ」を電子ライブラリーに加えました◆◆◆          アジアウェーブのブックレットも発行します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  月刊「アジアウェーブ」のWeb版を市民電子ライブラリーに加えさせていただ くことになりました。この雑誌のアジア関係情報の「確かさ」には定評がありま す。また編集長の五十嵐勉氏のこの間の講演の内容や雑誌などに寄稿したものを 何冊かのブックレットにして電子出版することも決定しました。 五十嵐勉 いがらし つとむ ■略歴 1949年山梨県甲府市生まれ。現在五〇歳。  早稲田大学文学部文芸科卒業。  印刷会社勤務を経て、学習塾経営。中央文学同人。   79年「流謫(るたく)の島」で第二回群像新人長編小説賞受賞。   82年タイ・カンボア国境で難民村取材、ベトナム軍の砲弾で難民一七人の死 を目撃。以後カンボジア問題に取り組む。   84年渡タイ。 朝日新聞バンコク支局顧問瀬戸正夫氏宅に居住。ジャーナリストとしての指導を 受ける。カンボジア国境と難民を軸に、東北タイ、北部山岳民族などを取材。こ の間、東北タイで僧侶になる。  タマサート大学で日本語講師。ベトナム、ビルマ、マレーシア、シンガポール 、フィリピンなどを巡る。   87年カンボジア訪問。この年「東南アジア通信」創刊。編集長   91年帰国。   93年「アジアウェーブ」創刊。編集長。   95年「微笑みの国タイ」出版。   96年「アジア文学」創刊。主幹。   98年「緑の手紙」で第一回インターネット文芸新人賞を受賞。翌年上梓。   作家集団「塊」代表。  小説作品に「流謫の島」「緑の手紙」「ノンチャン、NONGCHAN」「鉄の光」 「耳の印象」「聖地の宴」など。 http://www.shimin.gr.jp/library/AW/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ◆◆◆ 「帝銀事件とその裁判事件」を電子出版へ ◆◆◆        731部隊・薬害エイズ事件へつながる帝銀事件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  長年にわたって、えん罪事件の救援運動やさまざまな人権擁護の運動を続けて こられた愛知人権連合の藤本功氏の「帝銀事件とその裁判事件」を電子出版する ことになりました。藤本氏は帝銀事件の故平沢貞通氏との個人的な交友も含めて 長年にわたってこのえん罪事件に取り組んでこられました。この帝銀事件が、 731部隊や薬害エイズ事件にもつながっていることを考えると、帝銀事件などほ とんど知らない若い人にもぜひ読んでいただきたいブックレットだと考えていま す。  なおこのブックレットには、氏が保有する故平沢氏が描いた絵を何点か入れる 予定です。 藤本功 ふじもと いさお 1917年生まれ。現在八三歳。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◆◆◆ 「放射性スクラップの測定と対策」の出版は11月20日 ◆◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ニュースレター第4号」でお知らせした「放射性スクラップの測定と対策」は 11月20日に発行いたします。市民電子出版局が電子出版以外の出版を行うとき の出版社名である「市民政策情報センター」が発行所です。  今回佐藤ニナ氏の放射性金属スクラップの現状や問題点をまとめたレポートも 加えました。本書は、現在日本で手に入る放射性金属スクラップの問題を知るた めの唯一の書物だと言えます。  近々市民政策情報センターのWeb上に出版案内を掲載いたします。また、佐藤 氏のレポートの概要を市民ブックレットとして電子出版することも検討中です。 ご期待ください。 □作者紹介 ☆アンソニー・ラマストス Anthony LaMastra 1970年 米国ミネソタ大学修士過程卒業。保険物理修士 ペンシルベニア州環境部顧問として鉄工所の放射能安全対策の監督を努め、安全 対策を進めている。30年の保健物理修士と、15年にわたる放射性金属スクラ ップの分野で培われた豊富な経験を持つ。米国でも数少ない代表的な専門家の一 人。国際的な保健物理学会学会で論文も多数発表している。現在は鉄鋼、工業関 係や大学などで放射線防護対策コンサルタントとして活躍中。 ☆佐藤ニナ 台湾の新聞、雑誌などで文筆活動 1992年、台湾海華雑誌文学賞入賞 1982年来日 著書:「総被爆者の時代」(海鳴社 1996) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ◆◆◆ あとがき ◆◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆市民電子出版局の事務所に誰もいないことが結構多くて迷惑をおかけしていま  したが、11月の中旬からボランティアスタッフが一人常駐してくれることに  なりました。午前9時から午後3時半まで事務所には誰か一人はいることにな  ります。 ☆先月の大洪水の際、多くの方からお見舞いやご心配のメールをいただきました  が、幸い事務所・自宅とも大きな被害は受けませんでした。ご心配をいただき  ありがとうございました。しかし何人かの知人・友人が大きな被害を受けまし  た。復旧作業の手伝いに駆けつけましたが、ゴミとして処分せざるを得ないも  のの量に愕然としました。今の暮らしは、何かあればゴミになってしまうあま  りにも多くの「もの」に取り囲まれた暮らしなのでしょうか。 ☆ニュースレターは出版案内の申し込みをされた方以外にもお送りしています。  ご迷惑な方は、お手数ですが市民電子出版局 pub@shimin.gr.jp 宛にメー  ルをお送りください。ただちに発信を停止いたします。 ☆次回配信予定は11月25日です。 このニュースレターの配信をご希望の方は、以下のURLからも申し込みができま す。よろしければお知り合いなどにご紹介ください。 http://www.shimin.gr.jp/publish/pub9.html       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   ● 市民電子出版局・ニュースレター 第6号      <編集・発行> 杉戸 孝 (SUGITO Takashi)      <連 絡 先> 市民電子出版局             466-0831 名古屋市昭和区花見通1-59             Tel 052-759-4566 Fax 052-759-4556             E-Mail pub@shimin.gr.jp        ※ 個人目的以外で使う場合、又は内容の一部転載を希望する場合は    お手数でも市民電子出版局までお問い合わせください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜