「市民参加の環境万博」に向けて

 新住宅事業という、これまでの大きな足枷が取られて、迷走してきた「愛知万博」の基本計画を、その決定プロセスも含めて、21 世紀の指針となるものに再生させる場が生まれたことを画期的なことと評価したい。あらためてBIE フレームワーク(21 世紀における国際博覧会の基本構想)を見直し、時代と社会の要請に応え、次世代へ遺産として私たち自らが求めるものを考えたい。そのためには、これまでのあらゆる経緯や前提条件にこだわらず、あたらしい発想を受け入れ、聴きあうことからはじめたいと思う。この歴史的な作業に関わる幸運と責任を感じつつ、未来への協同的創造に参加していきたい。

W5 EXPO 2005 の基本理念

1 . 20 世紀の地球的問題に解答を与えるもの(BIE FRAMEWORK )

2 . 開発を超えて、「自然の叡智」に学ぶもの(EXPO FRAMEWORK )

3 . 守られた、海上の森と藤前干潟が、見せるもの

4 . 環境修復型開発と循環型社会への実践と展望

5 . 子どもたちに伝えたい−市民の思いが創るもの

1999 AtsuoTsuji & IanHarnett

W5 EXPO 2005 プロジェクト委員会
連絡先:藤前干潟を守る会
〒466-0002 名古屋市昭和区吹上町1-29-1-211
TEL/FAX:81-52-735-0106
atuo @mub.biglobe.ne.jp

 

     

▲前のページ  次のページ▼ 

 


 

 

   読者カード(アンケート) 「未来への航路」に対するご感想をお聞かせください。
 ライブラリー TOP

 市民電子出版局